今年もドラゴンフルーツとれました( ̄∇ ̄)
あっという間に9月!
8月はブログの更新をさぼりすぎました💦💦
日中はまだ暑いですが、
朝晩はずいぶん涼しくなりましたね。
虫の声とか、夏野菜の収穫もそろそろ下火とか
栗が茶色くなってきたとか、
秋の訪れを感じる要素はいろいろありますが、
我が家の初秋はこれ!
ドラゴンフルーツです〜
家のビニールハウスで放任栽培なのですが、
夏の終わりから秋にかけて、実がこの毒々しいほどのピンク色に熟してきます。
今年の花の咲き始めはちょっと遅めで7月末。(一昨年の記事は7月上旬→■ )
蕾ができたなぁ、と思っていると
あっという間に膨らんで、夜開花。
次の朝には萎んでしまいます。
花の元の部分がだんだん膨らんで
そのうちピンク色に。
ヒラヒラしている部分もだんだん色づいてきたら食べ頃!
うちのは中は白いタイプ。
見た目の毒々しさに反して、シャクシャクしててさっぱり甘い味です。
でも、完熟させるとけっこう甘くて、あと引く味なんですよ!
この記事へのコメント